うわわわー!虫!?と思ってしまいそうなこの葉っぱ。ご安心ください、虫ではありません。コバンソウという雑草が茶色くなった姿です。
安心してください、虫じゃないですよ!コバンソウ安心してください、虫じゃないですよ!コバンソウ
コバンソウはあちこちで見られ、主に初夏にみなさんのお庭に潜り込んでいることも。穂は緑色をしていて、茶色く変色すると、写真のように見た感じが虫のサナギに見えます。そのため、時々ぎょっとしてしまいます。虫と間違えてびっくりしないでくださいね。
穂は緑色をしていて、小判の形にそっくりなのでコバンソウと呼ばれています。穂は大きいため、垂れさがります。
ちなみに、ヒメコバンソウという種類のコバンソウは、熟すとカラカラと音を出すんですよ。子どものころ、私はよく遊んだ記憶があります。是非お庭で見つけたら、引っこ抜く前に音を出してみてくださいね。
0コメント