開花は夏で、画像のような真っ赤なお花をつけるのが特徴です。画像のサンタンカは鉢植えで、終わりかけですが、アジサイのように半球状の花序を形成します。色合い的にも大きなランタナといった感じでしょうか。葉には艶があり、ぱりっとしているので葉もとても魅力的です。
真っ赤な色が南国を想像させますよね。沖縄、九州では野生化してますが、日本の在来種ではありません。沖縄では昔から栽培されいてるようで琉球三名花の1つとされることもあります。サンタンカは暖かい気候を好むため、開花は15℃以上が必要で、寒い地域で育てるのには向きません。
この画像のサンタンカの1つ1つのお花は、小学生のさんすうセットのおはじきみたいでかわいいですよね。
0コメント